昨夜は呑んでませんので〜 帰って来て寝酒を少々〜 朝5時57分に起床〜 起きて直ぐにトイレに行くと、朝日が眩しい〜! 良い天気〜! がっちりマンデーを見ながら朝食です! カブはこちらに〜 まあ、見れるんで少しは安心ですが〜 会場に到着!ここまで585.8kmです まあ、普段に比べると少ない方ですが(^_^;) 会場内では、昨晩のお酒が残っている方や、朝出て きた方々がもうちらほら〜 六角さんもお見えになっていました〜 撮影お願いします ![]() 会場内も段々とカブが集まってきましたがまだ 9時45分です〜 テントで色々な物を頂きました〜 入念なリハーサルや〜 本番開始前に帰られる猛者もいましたが〜 (@_@;) ひよこさんのカブ 黒のリトル 北海道根室からの中華カブ〜 CT110〜等色々来てましたね〜 一番最後に会場に来たノブゾーさん 愛知からの参戦です お疲れ様です〜<(_ _)> もう中君も来年はカブでね〜 そして、お手伝いありがとうございました〜 今年、最高のマシンは自分的にこの一台ですかね カワサキ好きですから〜 カブじゃないでしょうと突っ込みは覚悟の上〜! 最後に功労者と菊ちゃんファミリーを取ったつもりで すが・ ・ ・ 後はおくさんのページを見てね〜 有るんだけどね〜 まあ、帰りましょう〜(^_^;) 4号線に出て直ぐのイオンに併設されていたお店に 寄らせて頂きました〜 こっからははやいよ〜何が早いって、そ、それは バキッ!で、でわ〜(@_@;) 抜け道のつもりが迷いまして 休憩を兼ねて昼食!午後3時です 仙台宮城インター前のすき屋で〜 トン汁おしんこセット今だけお安く〜 現在位置が判明! 県道31号を使用して、菅生の側を走り抜け 県道14号線で国道4号に〜 どうなんでしょうね〜 国道4号線は空いていましたがね〜 4号白石インターの宇佐美で給油です〜 時刻は16時です。まだまだですね(>_<) そして、やっと福島県に戻って来ました〜 福島市内で先頭に出ると、反対側のバイクが手を 振ってきます。2時 パパさんですね〜 その時は疲れが吹っ飛びました。 2時 パパさんとは、その一瞬だけでしたけど。 気持ちが暖かくなれるって素晴らしい事ですね! その後、須賀川市に入って須賀川駅前のコンビニ エンスショップに立ち寄り土産を購入〜 そして、お得意のべスパン前で撮影! 今年は明るいですから〜 さあ、帰りましょう〜 ここを出たのが18時過ぎだったと〜 無事自宅に到着! 前回の再現ではありませんよ〜 今回の走行距離〜967.9KMでした〜 まあ、前回に比べるとです〜 若い方は是非チャレンジすべし! 思いのほか好評だったのが柿の種とコラボした物 でした〜 次回もそれで決まりだね〜 菊ちゃんファミリーありがとうね〜 (*^^)v |
<< 前記事(2016/06/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
先日はお疲れさまでした。 |
ひよこ 2016/06/09 19:43 |
ひよこさん、おはよう御座います〜! |
ひでさん 2016/06/12 05:36 |
<< 前記事(2016/06/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/13) >> |